オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年01月29日

う~ん・・・

これってどうなんだろうと最近思いだした。


お花を買って、花瓶に生ける。
リビングにはチューリップなど黄色いお花を中心に華やかに
トイレにはオレンジのガーベラを中心に情熱的に
玄関にはピンクのガーベラを中心にラブリーに

「これどう?いいかんじ?」
「いいんとちゃう?」
と・・・

妻が答える。


フラワーアレンジメントをやっているのは・・・


俺だ!!!

きっかけは去年の10月、前の番組終了後、スタッフ、リスナーの方々から
お花をたくさん頂いた。
深夜の番組。花束を持って家に帰るも、妻は寝ていて
そっと花瓶に入れたのが僕、そこからはじまった
假屋崎な生活。

4か月・・・うまくなってる。
いやよね~。




  
タグ :お花


Posted by 大抜卓人  at 01:14Comments(5)風水

2008年06月24日

ほっとする一言

ドラッグストアが好きだ。必要ないものをかごにがんがん入れる。レジであせる。でも
毎月●曜日に消費税0%DAYをやってますのでと言われるとうれしくなる。
値上げ、ガソリンの高騰といった言葉をテレビでしょっちゅう耳にするなか、貴重な癒しの言葉だ。
谷町4丁目にある僕の大好きなフルーツ屋さんも値上げに踏みきった。輸送費、プラスチック容器の値段の高騰によるそうで、取り扱う商品のなかで唯一原材料の値上げがないのは水だけだとため息まじりでおっしゃる店長。ある人が日本は石油の上に浮かんでいる国だと言った言葉を思い出した。

今日の一枚。仕事帰り朝4時半の天満橋。心が癒された。朝日を浴びると運がよくなると某風水士の方がおっしゃってましたが、なんとなく気持ちが前向きになるきっかけをくれる。でも今から僕は寝るんだけどね・・・

  


Posted by 大抜卓人  at 05:19Comments(3)風水