オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年01月29日

う~ん・・・

これってどうなんだろうと最近思いだした。


お花を買って、花瓶に生ける。
リビングにはチューリップなど黄色いお花を中心に華やかに
トイレにはオレンジのガーベラを中心に情熱的に
玄関にはピンクのガーベラを中心にラブリーに

「これどう?いいかんじ?」
「いいんとちゃう?」
と・・・

妻が答える。


フラワーアレンジメントをやっているのは・・・


俺だ!!!

きっかけは去年の10月、前の番組終了後、スタッフ、リスナーの方々から
お花をたくさん頂いた。
深夜の番組。花束を持って家に帰るも、妻は寝ていて
そっと花瓶に入れたのが僕、そこからはじまった
假屋崎な生活。

4か月・・・うまくなってる。
いやよね~。




  
タグ :お花


Posted by 大抜卓人  at 01:14Comments(5)風水

2009年01月27日

「この家おかしい!」

と5年前、妻は僕に言った。
新婚ホヤホヤだった僕達はその問題についてとことん話し合った。

埃が多い家らしい・・・
異常に埃が出る家に、僕たちは毎月家賃を払っている・・・
部屋の隅々、タンスの下。
とにかく埃が多い家。

掃除した?
いや。
最後にしたのはいつ?
3週間前。

・・・・・・・

こぅおのぉ!30歳までパラサイト!
今まで部屋に埃が立たなかったのは、お母さんの掃除が!!!!
と心の中で叫び狂いそうになるも、まだ二人の人生は始まったばかり
人は失敗を繰り返し成長するのだと自分に言い聞かせた。

バナナが黒い。
冷蔵庫にリゲイン5本 since 2003
一風堂のインスタントラーメン in  引出し since 2006
の保存状況下。

2002年モノのワインを発見。
飲んでいいものか・・・





  
タグ :ワイン


Posted by 大抜卓人  at 01:32Comments(2)その他

2009年01月23日

免許所の更新

に行ってきた。5年前より視力が落ちているらしく、
運転時は眼鏡着用とのこと。

講習をうけるため、教室へ。学生にもどった気分だ。
何年たっても授業をうけながら、キョロキョロする。
落ち着きない癖が直らない。

適性検査という名のYES/NOクイズを受ける。
1)あなたの車の前に左から車が入ってきました。イライラしますか?
YES or NO

「NOだ」と、偽善者の僕は答えよう。
いや、そうじゃないだろ!と悪魔がささやく。

胃と肛門が直結しているあなた、先日中華料理を馬鹿食いした後、
あのお腹の調子から来る精神状態でNO!と言えたのかな・・・

悪魔め!

・・・・・・・・YESだ!あの日は35歳にしておもら・・・・ギリギリセーフだった。

2)前に乗り降りの遅い車が止まっています。イライラしますか?
YES or NO

NOに決まっている!焦らずに待と・・・・・う。

ウソだろ!先週末、マンションの立体駐車場。
お前は待っていた。入庫の順番を。

前には仲のよさそうなご家族 WITH ステーションワゴン。

トランクからコーナンのビニール袋を出しては置き、出しては置き、
IKEAの紙袋・・・

全身に鳥肌が立ち、聴いた事もないお腹NOISEでパニックになっていたお前!
その時、車中で何て言った!

・・・目指せビフォーアフターか。

答えは・・・YESだ。

俺の腹は運転に適していないらしい。




  


Posted by 大抜卓人  at 20:42Comments(2)その他

2009年01月22日

2009年も

更新が遅くてすいません!

風邪が流行っている@大抜家

息子&妻は先週からずっと咳と熱・・・
2歳の息子は当然のごとく風邪薬が大の苦手
シロップタイプの飲みやすい薬も受け付けない。

無理やり飲ましても駄目だと判断。
大好きなイチゴにフォークでぐさぐさ穴をあけ、シロップをIN.
とんでもない味のはずだが仕方ない。

食べた・・・罪悪感を感じた。農家の方と息子に。

息子は日に日に言葉を習得し、めったに家に帰らない僕を驚かせる。

「ただいま~」
「パパ来てぃ」
「ちょっと待って」
「パァパァ!」
「鞄置くから」


「うらさい!!」・・・はい?
「うるさいぃ!」・・・う・る・さ・い?

どうしてこんなに乱暴な言葉を父親に言うのか、
妻にやさしくきいてみた。

「うるっさいねん!」

ここか・・・
  


Posted by 大抜卓人  at 01:30Comments(4)ラジオ