オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年01月27日

独身生活AGAIN

来月の中旬から
私は独身生活に戻る・・・

妻は息子、娘を連れて
アメリカに行ってしまう・・・

1か月間だけど。

私の両親が仕事の関係で
マイアミに住んでいる。

両親も孫の顔を見たいだろうし
子育てに追われる日々を送っている
妻にもゆっくり楽しんできてほしい。

10日程かなと思っていたが
「1か月行くわ」の言葉には
驚いたが・・・

ディズニーランド、マイアミビーチetc
彼女の口から出てくる言葉から
どれだけ楽しみにしているかが伝わる。

昨日の夜、一人で原稿を書いていると
ふと寂しくなった。

1か月、息子、娘、妻に会えないとは・・・

飛行機の中でじっとしてられるかな・・・
全く環境のことなる場所に馴染めるのかな・・・
笑っているかな・・・
いっぱいご飯を食べているかな・・・
ママにわがまま言ってるかな・・・

忘れられないかな・・・

忘れられたらこまる!
だから・・・

今から出発の日まで
私なりに、いいパパ運動を展開し
「あの最高のパパに会いたい」と
言わせよう!

さっそく行動に出た。
ミッション その①!トイザラスへ急げ!

息子は木製のトーマスに夢中だ。
娘はお人形か。

木製トーマスはアメリカ製だから
国産のプラレールトーマスより
小さいくせに値段は2倍はする。

青いヤツと赤いヤツ、緑のヤツもある。
しっかり勉強しておくべきだった・・・

青いヤツには「トーマス」と
「ゴードン」「エドワード」と3種類ある・・・

どう違うねん・・・

赤いヤツには「ジェイムス」だと・・・

確か青いヤツは2つ持っていたから
赤いヤツでいいだろう。
それにしても高い・・・

娘には口に入れても大丈夫な人形だ。

女の子の人形・・・

よくわからん・・・

派手な色は子供の脳を刺激していいと聞く。

黄緑色の服をきた、三つ編のお人形をゲット。

ミッション その②!過剰な演出で印象つけろ!

「二人ともパパの前に座りなさい」

不思議そうに僕を見つめる2人。

「目をつむりなさい」

目をつむっている間に
プレゼントを取り出し
目の前に置く。

「目を開けていいよ」

驚いた表情で「うわ~!パパ最高!!」

のはずだった・・・・・

現実は・・・

「目を開けていいよ!」

「あ、JAMESや!!」

「いいやろ!」

「エドワードはどうしたん?」

「はあ?」

「青いヤツやんか」妻

・・・・・・じゃあ次は娘だ。

「はい人形」

満面の笑みでギュッと人形を抱き締める。
僕は妻に「作戦成功」とばかりにニンマリ笑ってみた。

が、次の瞬間・・・
その人形は宙を舞い
テレビに直撃、テレビ台の上で仰向けになっていた。

なぜだ・・・

落ち込んでいる私を見かねた妻が
息子に一言
「エドワードはアメリカのお爺ちゃんに買ってもらおう!」

そうじゃないねん・・・
  
タグ :プレゼント


Posted by 大抜卓人  at 00:57Comments(5)はじめに

2009年06月15日

バリウムを

飲んでから、レントゲン室へ。

NASAよろしくな回転ベットで。

仰向けになり、逆さ吊りになり。

逆さ吊りの状態で腰をひねるという技にも挑戦。

看護婦さんが言った

「絶対ゲップしないでください」

これは罰ゲームか・・・

健康診断のクライマックスが終わった。

看護婦さんがやさしくペットボトルの水と下剤をくれた。

バリウムを体からはやく出すための下剤だ。

前の日の夜から一切食事をとっていない、

疲れ果てた私は近所の中華料理店に行き、

大好物の酢豚を頂いた。

ごちそうさまでした。

食後に下剤を・・・と思った瞬間。

きた・・・

私にはいらなかったようだ。

ついでに帰路で、脂汗もかいていた。




  
タグ :健康診断


Posted by 大抜卓人  at 02:17Comments(1)はじめに

2008年11月25日

そろそろ

更新します!これは神のお告げなのか!
先週はUSJで仕事が2本、どちらのクライアント様からも
「ヘルシオ買われたんですか」
「腕時計は・・・・」

「ブログ・・・やめはったんですか」
ハハハハハ、すいません・・・・

10月から生活が一変した。
これまで週4日のラジオ番組が、週2日に。
楽になったと思われるが、これまで2時間番組の4日放送で8時間
から3時間と4時間の2日で7時間、空いた時間に取材や仕込みなど
やることが楽しく増えた!
さらにテレビ番組のナレーション、イベントMC、執筆など
ありがたいことがいっぱい。

しかし一番のうれしい変化は、2人の子供がいる生活だ。






うそだ・・・
一人目の子育てをちゃんとやってこなかった罰が当たったようだ。
寝不足・・・
これも大事な経験か・・・
と、今書き込んでいると泣き出した。

これからちゃんと更新します!






  


Posted by 大抜卓人  at 01:52Comments(2)はじめに

2008年06月18日

はじめました!

ついに念願のBLOGはじめました!タイトルはNOTHING BUT A TROUBLE。
もともとは尊敬するハードロックギターリストのJOHN SYKES、BLUE MURDER名義
の2ndアルバムから拝借したものですが。これまでの人生たくさんの問題に
直面してきましたが、ぎりぎりセーフで来られたのも多くの人に支えがあったからこそ。
毎日を感謝し、その日あった出来事を正直な言葉で綴っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします! 

このBLOG開設に携わってくれた親友のオオサカジン編集長 福島氏J-LINEスタッフの方々に感謝!!  

Posted by 大抜卓人  at 20:07Comments(3)はじめに