2009年02月19日
サンタは
俺じゃない!
クリスマスから2か月近くたち、
平穏な2009を過ごしている。
相変わらず息子は美容室が苦手で
髪を切られながら
痛い、痛いと泣き叫ぶ。
美容室にはミニカーがたくさんあって
美容師のお姉さんは
2人がかりでなだめてくれる。
ミニカーを次々持ってきてくれるお姉さん、
話をしながらチョキチョキなお姉さん。
チョキチョキお姉さんが
息子に聞いた。
サンタさんに何をもらったの?
ブンブンサーキット
そうなんや、よかったね。
・・・・・パパ
はい?
サンタ・・・パパ。
サンタ・・・パパって言ってましたよ。
と今日美容室で言われた。
この2か月、俺には
サンタさんにもらったと言っていたはずだ・・・
何があった・・・
思い出してみた。
あの日の夜、ブンブンサーキットをこっそり組み立てていた。
組み立てたら子供のころを思い出して
35歳、ミニカーを1台走らせてみた。
楽しかった。
気がつくと2台になっていた。
横で息子がたのしく走らせている。
・・・・・失敗した。
サ、サ、サンタさんが持ってきたやつ、パパ先に遊んでるねん。
大人でも通用しない無茶な嘘を放つ。
その後何百回も息子にきいた。
誰がもってきたん?
サンタさん。
もう一度言うてみ。
サンタさん
そう。
息子よ。
腹をわって話をしよう。
クリスマスから2か月近くたち、
平穏な2009を過ごしている。
相変わらず息子は美容室が苦手で
髪を切られながら
痛い、痛いと泣き叫ぶ。
美容室にはミニカーがたくさんあって
美容師のお姉さんは
2人がかりでなだめてくれる。
ミニカーを次々持ってきてくれるお姉さん、
話をしながらチョキチョキなお姉さん。
チョキチョキお姉さんが
息子に聞いた。
サンタさんに何をもらったの?
ブンブンサーキット
そうなんや、よかったね。
・・・・・パパ
はい?
サンタ・・・パパ。
サンタ・・・パパって言ってましたよ。
と今日美容室で言われた。
この2か月、俺には
サンタさんにもらったと言っていたはずだ・・・
何があった・・・
思い出してみた。
あの日の夜、ブンブンサーキットをこっそり組み立てていた。
組み立てたら子供のころを思い出して
35歳、ミニカーを1台走らせてみた。
楽しかった。
気がつくと2台になっていた。
横で息子がたのしく走らせている。
・・・・・失敗した。
サ、サ、サンタさんが持ってきたやつ、パパ先に遊んでるねん。
大人でも通用しない無茶な嘘を放つ。
その後何百回も息子にきいた。
誰がもってきたん?
サンタさん。
もう一度言うてみ。
サンタさん
そう。
息子よ。
腹をわって話をしよう。
タグ :ミニカー
2009年02月11日
車に
ほとんど乗らなくなった。
乗っても月に一回、家 TO 実家。
今月は車検。
ディーラーに持っていく前に、自分の愛車を見つめてみる。
真っ赤なボディーに17インチホイール
う~ん、かっこいい
・・・・
傷だらけだ!
ガリガリに削れたホイール、
「3年かかっても車幅感覚がつかめませんでした」。
バックバンパーの傷
「横着なトランクの荷物の出し入れ」
サイドミラーの傷
「バックで車庫入れに気を取られて、
ミラーがあったのを気づきませんでした」
なんだ、この生活臭 FROM スポーツカー。
別にいいんだ
助手席と後席にチャイルドシートも
アンパンマンのハンドルが付いていても
キティーちゃんのぬいぐるみがぶら下がっていても
子供が楽しければそれでいい。
妻も楽しければそれでいい。
週3回、車に乗る妻が楽しければそれでいい。
奈良の狭い道を勇敢に走り、左の壁ギリギリに駐車し
僕を驚かせる、妻が楽しければ
それでいい。
だからこの傷の犯人よ。
車検・・・明細書を見るな。
想像以上に高いとは言うな。
乗っても月に一回、家 TO 実家。
今月は車検。
ディーラーに持っていく前に、自分の愛車を見つめてみる。
真っ赤なボディーに17インチホイール
う~ん、かっこいい
・・・・
傷だらけだ!
ガリガリに削れたホイール、
「3年かかっても車幅感覚がつかめませんでした」。
バックバンパーの傷
「横着なトランクの荷物の出し入れ」
サイドミラーの傷
「バックで車庫入れに気を取られて、
ミラーがあったのを気づきませんでした」
なんだ、この生活臭 FROM スポーツカー。
別にいいんだ
助手席と後席にチャイルドシートも
アンパンマンのハンドルが付いていても
キティーちゃんのぬいぐるみがぶら下がっていても
子供が楽しければそれでいい。
妻も楽しければそれでいい。
週3回、車に乗る妻が楽しければそれでいい。
奈良の狭い道を勇敢に走り、左の壁ギリギリに駐車し
僕を驚かせる、妻が楽しければ
それでいい。
だからこの傷の犯人よ。
車検・・・明細書を見るな。
想像以上に高いとは言うな。
2009年02月05日
DJの花道
いや華道だ。
フラワーアレンジメントが得意になりつつある今日この頃。
昨日はベランダでガーデニングまで始めてみた。
パンジーだ。
俺がやっている。
立春の2月4日、まさに春到来をかんじる
ポカポカ陽気。
朝ごはんを食べながら
ベランダのプランターを眺める。
優雅な時間だ。
しばらくすると蜂がやってきて
パンジーの花に埋もれた。
大阪市内でも自然のロマンに浸れるんだな。
僕も妻も奈良出身。
5年近く大阪市内で暮らしているから、
こんな自然の風景は故郷を思い出し
やさしい気持になる。
はずだ。
「さっきな、パンジーに蜂がよってきてん」
「え?」
驚いたかな。
「パンジー、そこのパンジーに蜂がよってきてん」
「ふ~ん」
・・・・・・・・・
だけか!
フラワーアレンジメントが得意になりつつある今日この頃。
昨日はベランダでガーデニングまで始めてみた。
パンジーだ。
俺がやっている。
立春の2月4日、まさに春到来をかんじる
ポカポカ陽気。
朝ごはんを食べながら
ベランダのプランターを眺める。
優雅な時間だ。
しばらくすると蜂がやってきて
パンジーの花に埋もれた。
大阪市内でも自然のロマンに浸れるんだな。
僕も妻も奈良出身。
5年近く大阪市内で暮らしているから、
こんな自然の風景は故郷を思い出し
やさしい気持になる。
はずだ。
「さっきな、パンジーに蜂がよってきてん」
「え?」
驚いたかな。
「パンジー、そこのパンジーに蜂がよってきてん」
「ふ~ん」
・・・・・・・・・
だけか!