2010年07月08日
将来の夢
3歳になる息子は
相変わらずプールが苦手らしい。
最近コーチが変わったので
前ほど嫌がりはしないが
顔に水がかかるのを嫌う。
一緒にお風呂に入っても
シャワーで顔が濡れると
大騒ぎだ。
そんな息子の
将来の夢は
大好きな
「トーマスになること」
らしい。
トーマスのおもちゃと
トミカのハイパーレスキュー隊の車が
彼の宝物。
そんな息子が
今日幼稚園から
授業で作った笹の短冊を持って帰って来た。
その短冊には
先生が書いたであろう
キレイな字でこうある。
「将来レスキュー隊員になって、たくさんの人を救えますように」
え・・・?
レスキュー隊員・・・
推測するに
先生から
「将来何になりたい?」
「トーマス」
「トーマスの他には」
「ハイパーレスキュー隊のおもちゃ」
「・・・・」
からの!
「将来レスキュー隊員として、沢山の人を救えますように」
父親として
息子の夢を
応援したいが、
まず水・・・大丈夫か・・・
相変わらずプールが苦手らしい。
最近コーチが変わったので
前ほど嫌がりはしないが
顔に水がかかるのを嫌う。
一緒にお風呂に入っても
シャワーで顔が濡れると
大騒ぎだ。
そんな息子の
将来の夢は
大好きな
「トーマスになること」
らしい。
トーマスのおもちゃと
トミカのハイパーレスキュー隊の車が
彼の宝物。
そんな息子が
今日幼稚園から
授業で作った笹の短冊を持って帰って来た。
その短冊には
先生が書いたであろう
キレイな字でこうある。
「将来レスキュー隊員になって、たくさんの人を救えますように」
え・・・?
レスキュー隊員・・・
推測するに
先生から
「将来何になりたい?」
「トーマス」
「トーマスの他には」
「ハイパーレスキュー隊のおもちゃ」
「・・・・」
からの!
「将来レスキュー隊員として、沢山の人を救えますように」
父親として
息子の夢を
応援したいが、
まず水・・・大丈夫か・・・
Posted by 大抜卓人
at 03:03
│Comments(5)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
うちの子(6歳)も3歳くらいの時は
『バナナ』とか『イチゴ』と書かれた
短冊を持ち帰ったのを覚えています・・・。
今年のの短冊にはこう書かれてました。
『ママがもう少し言う事聞きますように』
嫁の苦笑いが怖かったです・・・。
子どもの願いごとってビックリ&笑わせてもらいますよね。
うちの娘(年少さん)の短冊の願いごとは
「ぞうさんになりたいです」でした。。。
先生ビックリしてたって。そりゃそうだ。
今までの将来の夢は何度聞いても
「車の運転!!」
なんだか小さい!?夢ではあるけど、人間であるだけマシだったかも(笑)
でも何かのラジオ番組で
”子どもの短冊に「ぞうさんになりたい」って願い事が書いてあった”
っていう投稿があったみたいで、それを聞いてた主人がビックリしてました。
流行ってるんでしょうか。。。同じセンスを持った子がどこかにいるなんて。。。
今は8月末に生まれる第2子のため仕事もやめ、家でゆっくりしていまーす☆
MTWB当選したので、思いっきり楽しもうかなと思ってます♪ ではでは。
水が苦手でしたぁー(泣;)
でも 小学校のプールが楽しくて
知らない間に なれてましたー!!
だから卓人さんの息子さんも
卓人さんが 気付かない間に
水にへっちゃらになってる日が
来るはずですっっ!!